ベランダ菜園*レモンタイム2009年
04/10
レモンタイムは寄せ植えです。普通のタイムよりレモンのような香りがして爽やかです。お魚料理のアクセントに。だけどワサワサ生えちゃってます。
04/26
ハーブ類とわけぎ、収穫してジャングル状態だったハーブ寄せ植えプランターをすっきりさせました。とにかくボーボーに生えてるレモンタイムはカップで強制して広がらないように。
05/15
パセリやレモンタイムはお弁当やお料理の飾りに活躍しています。それだけを食べて美味しいものじゃないけど、あるのとないのじゃ見た目が違うので、便利。
05/15
レモンタイムに花がつき始めました。種が取れるなら取ってみたいので、このまま咲かせています。白~薄ピンクの3mmくらいの小さな花で、良く見ないと判らないくらい小さいです。
05/20
ハーブの寄せ植え鉢は、旅行前の整理で処分。というか、植え替えが嫌いなセリ科の植物も植わっているのにとりあえずポットに移しました。チャービルは種を取ったら終わり。種はうっすら赤茶色に色づき始めたので大丈夫そうです。問題はレモンタイムとパセリ。パセリはかなりやばそうです。
06/29
旅行中、ボサボサに育ってハダニが着いていたレモンタイム、思い切って刈り込みました。新しい芽が育ってくれるといいのですが。