トマティロ(緑トマト)

tomatilloトマティロ(緑トマト)はメキシコの一般的なトマト(Tomate(トマテ))で酸味の強いトマトです。トマトというよりほおずぎと言ったほうがいいかも。ほおずぎのように殻の中に緑のトマトが入っています。トマトというか、トウガラシみたいな苗です。日本じゃめずらしいね。

トマティーロとか、トマチロとか、トマティーヨとか色々呼ばれてます。サルサソースや肉や魚と煮込んで使うトマトで、メキシコで「トマト」というと緑のグリーントマトを指します。逆に赤いトマトは「ヒトマテ」と言います。(左の画像はWikiより)

栽培方法は最後に霜が降りる3~6週間前に室内で種まきします。霜が降りず暖かくなった頃、50cm~60cm株間を空けて外に定植。3ヶ月程度で大きく育ちます。

暖かい気候が好きで、トマトと同じように育ち、一年草です。良く水を与え、定期的に液肥なども与え添え木をします。高温多湿で菌類に感染して病気になりやすいので、密植はだめです。収穫は実を包んでいるほおずきのような皮が茶色になってパリパリしてきたら収穫です。

スポンサードリンク
トマティロ(緑トマト)

04/13

トマティーロ(グリーントマト)は苗で購入。ほおずぎのような殻に入ったメキシコのトマトです。小さな花のつぼみがついています。普通のトマトとは苗の葉の形が違いますね。唐辛子みたいな葉っぱです。

04/16

トマティーロ(グリーントマト)開花。他のつぼみもついています。

04/27

先日の強風で若葉が煽られねじれ、相当ダメージを負ったトマティーロ。ウチの野菜で一番最初に開花したのがトマティーロで、今満開状態です。このままうまく成長してくれるといいけど。幹は太くて1cm以上ありますが、背丈は30cm~40cmです。もっと大きくなるんだけど、旅行で野菜を実家に預けるので、移動を考えて早く成長しないように植え替えはまだ。(成長しないように栽培するって^^;)

05/09

トマティロは病気気味になってしまったので葉っぱを消毒して水耕栽培にしました。バケツに液肥を入れているので水切れの心配は当分なさそうです。元気になってくれるといいんだけど。

05/22
トマティーロは水耕栽培にしてから元気で、ウチの野菜の中で一番旺盛に茂っているかも。横に。ミニトマトは上へ伸びているけど、トマティロは横に枝を張っています。ハバネロみたいだ。トマティーヨの葉の裏に小さな埃のような虫(?)がいたので、消毒しました。

06/29

ハダニの消毒をしていたトマティーロですが、旅行中に実家にあずけて更にハダニがひどい状態に。水耕栽培にして超巨大にそだっていたんですが・・・うちではベランダしか置くスペースがなく、ハダニのついた植物を一緒に置くと別の植物にも影響が出るので母にあげてしまいました。来年また挑戦します。

スポンサードリンク