ベランダ菜園二十日大根2009年
04/10
はつか大根は20日位で収穫できちゃうという超お手軽な大根です。種を蒔いて3日目で発芽しました。せまーい100円ショップのプランターに浅く土を入れて3列に蒔いています。渋滞しそうだ。
04/12
双葉が順調に育ってます。かなり高い発芽率。外の気温も気にせず発芽したので二十日大根は丈夫ですね。
04/20
数日前間引きしてから本葉も出てすくすく育っている二十日大根。間引きしたスプラウト(芽)はペットのゴールデンレトリバーがもしゃもしゃたべていました。種蒔いてから10日でこの状態じゃ、二十日間では絶対食べられないですね。
05/01
二十日大根の(だいたい)二十日目です。徒長気味?だったので、ピンクの根の部分が隠れるように土を追加。わさわさと元気です。
05/09
二十日大根は1週間前に間引きを兼ねて収穫しました。写真のラディッシュは発芽から23日(くらい)。親指の先ほどまで膨らんでいたので捨てずにサラダに入れました。
05/12
発芽から1ヶ月でラディッシュは全部収穫。プランターを撤収しました。乾燥で(?)割れてしまった二十日大根が1本。これは失敗!
根っこ(白)と大根部分(赤)と茎(緑)の三色のうち、白と赤は土に入れないとだめなんだ、って気づきました。途中で土を足したんだけど、足りなかったみたい。