ベランダ菜園ルッコラ2009年
04/12
ルッコラスプラウト用に売っていた種です。スプラウト用と普通のルッコラと種に違いがあるのかわからないですが…。20℃を保って水に浸けたティッシュに蒔いておくとあったので、小さなザルに蒔いてお皿で蓋をしておきました。水に浸すと種の周りが薄いゼリー状のもので覆われて根っこが出るみたいです。
昼間は26℃位になりますが、夜はまだ涼しいのでテレビの上に置いています。2日程度で根が出るのはびっくり。やっぱり家の中は暖かいんですね。
04/27
4/12に種まきしたルッコラスプラウトは食べる前に腐りました(笑) 腐る前の芽をテーブルヤシの周りに植えたら本葉が出てきたみたいです。(写真左) ルッコラスプラウト敗者復活戦としてもう一度種まき。右の写真、発芽したての根っこです。カビか!と思ったけど根っこです。前回はティッシュと水だったんですが、今回はバーミキュライトで根腐れ防止。
05/01
4/27に発芽したルッコラの翌日はまるでもやし。日光に当ててあげたら三日できれいな緑のスプラウトになりました。ルッコラのほかにもベビーリーフミックスの種も一緒にまいてあります。
05/16
ルッコラスプラウト・ガーデンサラダミックスのベビーリーフ・サニーレタススプラウト・ロロビオンダを収穫して、朝食のスプラウトサラダに。